スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
我が家の前事情
我が家の前にある道路は、地元では主要道路として君臨していて一丁前に「なんとか街道」という呼び名で通っている。
街道といっても、オシャレなお店が並んでいるわけでも、この時期ならイルミネーションが瞬く並木があるわけでもなく、はたまた歌人や有名人が通ったり住んでたわけでもなく。
ま、でも主要道路らしく車通りは激しい。
地元の花火大会の折は大渋滞だ。
私はこれ見よがしにビール片手に大渋滞を眺めたりする。
だから駐車場から出ようとすると、運が悪いとカップラーメンが出来上がる感じで待たなければならない。
入るときは、頭(車の前)から駐車場に突っ込むのが精一杯。たまにバックで駐車できた時は「何かいいことあるかもしれない」と何となくジンクス的なものまで感じる始末だったりする。
人通りは・・・まぁまぁ。(まぁまぁ、て
まぁまぁだけに油断すると、轢きそうになったりもする。
そのキケンを「1まぁまぁ」だとすると
この前は3回の外出のうち「2まぁまぁ」だった。
「1まぁまぁ」あると、しばらくは車に乗り込む前に左右の人気の確認を念入りにするのだけど
気が緩むとチラッとしか見なくなる。
あ、いや。でも駐車場から出るときはすっごく警戒してるよ。マジで。
そんな感じの事情がある我が家の前。
実は対面にバス停がある。(家側にはない)
停留所の掃除の車が我が家の前に停まる。
夏は暑さをしのぐために、我が家のカーポートの下にバスに乗るためのおばちゃんがたむろしていたりする。
冬は冷たい北風をしのぐために、我が家のカーポートの下にバスに乗るためのおばちゃんがたむろしていたりする。
これが猫ならいいのに。
あ。でも、エンジンで温まったボンネットの上に猫の如くおばちゃんがたむろってたら怖いのでそれは遠慮させていただこう。うん。
ちなみにそんなおばちゃんたちがたむろってる所に私が家から出ちゃったりすると、おばちゃんたちは決まって
「ホント、バス停は屋根もないし風除けもないし・・・ちょっと休憩させてね」
と言う。
バス待ちはナニか仕事なんだろうか。
で。
何がいいたいのかというと。
今朝、ゴミを出そうと玄関を出たら駐車場の片隅にバッグが2つ。
ちょこんと置いてあったのよね。
・・・・ナニ?プレゼント?サンタ・・的ナ?
目視のあと、まぁ放置したんだけど
1時間後見てみたら、なかったよ。
敷地内とはいえそんなとこに置いちゃって、いいの?
と思ったのでした!
ごめん!
まるっきり
「具体的な割につかみどころがない」話になっちゃった!
はい!
街道といっても、オシャレなお店が並んでいるわけでも、この時期ならイルミネーションが瞬く並木があるわけでもなく、はたまた歌人や有名人が通ったり住んでたわけでもなく。
ま、でも主要道路らしく車通りは激しい。
地元の花火大会の折は大渋滞だ。
私はこれ見よがしにビール片手に大渋滞を眺めたりする。
だから駐車場から出ようとすると、運が悪いとカップラーメンが出来上がる感じで待たなければならない。
入るときは、頭(車の前)から駐車場に突っ込むのが精一杯。たまにバックで駐車できた時は「何かいいことあるかもしれない」と何となくジンクス的なものまで感じる始末だったりする。
人通りは・・・まぁまぁ。(まぁまぁ、て
まぁまぁだけに油断すると、轢きそうになったりもする。
そのキケンを「1まぁまぁ」だとすると
この前は3回の外出のうち「2まぁまぁ」だった。
「1まぁまぁ」あると、しばらくは車に乗り込む前に左右の人気の確認を念入りにするのだけど
気が緩むとチラッとしか見なくなる。
あ、いや。でも駐車場から出るときはすっごく警戒してるよ。マジで。
そんな感じの事情がある我が家の前。
実は対面にバス停がある。(家側にはない)
停留所の掃除の車が我が家の前に停まる。
夏は暑さをしのぐために、我が家のカーポートの下にバスに乗るためのおばちゃんがたむろしていたりする。
冬は冷たい北風をしのぐために、我が家のカーポートの下にバスに乗るためのおばちゃんがたむろしていたりする。
これが猫ならいいのに。
あ。でも、エンジンで温まったボンネットの上に猫の如くおばちゃんがたむろってたら怖いのでそれは遠慮させていただこう。うん。
ちなみにそんなおばちゃんたちがたむろってる所に私が家から出ちゃったりすると、おばちゃんたちは決まって
「ホント、バス停は屋根もないし風除けもないし・・・ちょっと休憩させてね」
と言う。
バス待ちはナニか仕事なんだろうか。
で。
何がいいたいのかというと。
今朝、ゴミを出そうと玄関を出たら駐車場の片隅にバッグが2つ。
ちょこんと置いてあったのよね。
・・・・ナニ?プレゼント?サンタ・・的ナ?
目視のあと、まぁ放置したんだけど
1時間後見てみたら、なかったよ。
敷地内とはいえそんなとこに置いちゃって、いいの?
と思ったのでした!
ごめん!
まるっきり
「具体的な割につかみどころがない」話になっちゃった!
はい!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://nankandia.blog67.fc2.com/tb.php/1364-d511908f
コメント
- ぺたぺた
- 足跡にて。
ぺたぺた。
- ありがとう!
あーー!ゆにさんだー!
ゆにさんおはよう!昨日はお疲れ様でしたー!
ぺたありがっちょ!